楽しい夏休みです。中学年になった3年生!今年の自由研究をどうしようか考える学年でもあります。
そして3年生になると個々でどのような自由研究テーマをやるのか1人で考え完成させる子どもが増えてきます。
自由研究が完成して後、家族皆で見ると自然に団らんが生まれますよ。
関連記事:
初めての夏休みの自由研究!小学1年生でも簡単に楽しく出来る4つのポイント
夏休みの自由研究!小学2年生の子供が好奇心で楽しくなる自由研究テーマ4選
夏休みの自由研究で成長を実感!小学4年生は知る・調べる・学ぶをテーマに!
高学年で初めての夏休み自由研究!小学5年生の自由研究に迷ったらコレ!
最後の夏休み自由研究!小学6年生の自由研究は楽しく思い出に残る作品を!
目次
どのような自由研究をするのかはお子さまに任せてみよう!
親としては1人で自由研究をどのようにするのか少し不安だったりしますよね。
私も小学校に通う子どもが3人いて長男が小学3年生の時に『今年からはママに任せず自分でやり遂げる』と言いました。
スポンサードリンク
少々不安はありましたが1人で自由研究をするのに私は『どのような自由研究をするのか』だけを聞きました。息子は『スライムを作る』と言い私はそれだけ聞いて後はノータッチどこまでやれるか見ていました。
スライムの材料は一緒にネットを見て買いに行きましたが材料、作る工程、どこが大変だったかをしっかり書いて自由研究のテーマにしました。
小学3年生になり1人で簡単にできる自由研究をテーマにするのはどうでしょう。自由研究を1人でできたとお子さまが感じたときの達成感は素晴らしいです。
社会で習った地図記号で地図を書いてみよう!


小学3年生になると地図記号を習いますよね。自宅から学校までの道のりには地図記号で表すのはたくさんありますので自宅から学校までの道のりや自宅からお友達の自宅までの道のりを地図記号表して書いてみましょう。
【必要な物】
社会の本・大きい紙・鉛筆・消しゴム・カラーペン・定規・コンパスなど
【作成方法】
- 自宅からどこまでの距離を書くのか考える。
- 書きたい地図ができれば大きい紙に地図を下書きする。
- 地図を書き終わったら地図記号を書く地図記号がわからなくなったら社会の本を見る。
- 地図記号を書いたのちカラーペンで仕上げる
大人になればあまり使わない地図記号ですが万が一の時は地図記号ばないと大変な目に合います。歩いていたら身近に地図記号があり、調べることをぜひ楽しんでくださいね。
理科の実験でスライム作り!自由研究でお友達を驚かそう!
(スライム作ってみた!!)
長男が3年生の夏休みの自由研究がスライムだったのは先程お話をしました。
ヌルヌルなのにヒンヤリ気持ちがいいスライムの特徴でもあります。たくさん作り、色々な色を作ってみてください。お友達が驚くと思いますよ。
上記の動画では安心安全!身近な材料で作る方法が解説されています。
簡単なお菓子作りを自由研究テーマにしてもよし!
(夏休み自由研究アイスクリーム作り方を解説)
小学3年生ならばお母さんと一緒に簡単なお菓子作りならしているお子様も多いのではないでしょうか?
現在4年生の娘が小学3年生だった時にアイスではなく果物を入れてシャーベット状にした物を自由研究にしました。
折角の夏休みなので冷たく美味しい実験後にオヤツとしてアイスを作るのはどうでしょうか?
牛乳、卵、砂糖を入れてなぜアイスができるのか、一番早い固まり方をするアイスはどんな方法だったか調べ方はたくさんありますが面白い解説をしている動画があったので載せました。楽しんでオヤツを作ってください。
子供一人でも出来る簡単工作をしよう!
(【夏休み企画】輪ゴムプルバックカー【工作】)
工作を自由研究に持っていくお子さまは多いと思います。
カッターなどの刃物は危ないので必ずお父さんやお母さんがやっていただけるとケガの恐れもなく助かります。
原動力は輪ゴムで動くシンプルな工作です。お友達と一緒にレースをして競争させるとタイムが自由研究にかけるので楽しみですね。
作り方は口や文章で上手く伝えられないので動画にさせていただきました。
まとめ
- どのような自由研究をするのかはお子さまに任せてみよう!
- 社会で習った地図記号で地図を書いてみよう!
- 理科の実験でスライム作り!自由研究でお友達を驚かそう!
- 簡単なお菓子作りを自由研究テーマにしてもよし!
- 子供一人でも出来る簡単工作をしよう!
3年生になると基本なことはできるようになります。自分自身で考え行動に移すこともでき、調べることもするようになります。
記号地図はもし大惨事が起きたときに必ず役に立つと思います。
スライムも色さえ変えればキラキラなスライムにもできます。皆でどこまでスライムが伸びるのかという予測を付けて競争しても楽しいと思いますよ。
簡単なオヤツ作り、アイスは夏になると必需品です。オヤツなので家庭科と同じだと思う子もいると思います。
工作の車はダンボールに色をつけると、わかりやすく、競争しやすと思います。
3年生になったからこそ1人でできそうな自由研究を選び、達成をしてくださいね。
コメント