夏休みの自由研究で成長を実感!小学4年生は知る・調べる・学ぶをテーマに!

子育て

さて、小学4年制の夏休み自由研究のテーマは決まりましたか?

4年生になると日ごろから自分で何をしようか自分でどんなことを考えたらできるのか?など考え方自体をしっかり持ち、具体性も出してきて明確に答えを出そうとします。

私の長女が現在4年生。今まで考えていたことなどを明確にしてきて具体性もしっかり身に付き昨年とは全く違い親の私はただただ驚くばかりです。

 

スポンサードリンク



そして、何より4年生は理科の実験もたくさんあり、社会でも社会科見学で小学校外に出る機会も多く知る楽しさ、楽しく調べることを1学期に学んでいます。

この知ること、調べる、学ぶことを夏休みの自由研究に生かせますので4年生ならではの自由研究を教えたいと思います。

関連記事:

初めての夏休みの自由研究!小学1年生でも簡単に楽しく出来る4つのポイント

夏休みの自由研究!小学2年生の子供が好奇心で楽しくなる自由研究テーマ4選

3度目の夏休み自由研究!小学3年生のテーマは1人で簡単に出来る自由研究!

高学年で初めての夏休み自由研究!小学5年生の自由研究に迷ったらコレ!

最後の夏休み自由研究!小学6年生の自由研究は楽しく思い出に残る作品を!

 

社会で学んだ工場見学を家族で楽しく自由研究にしてみよう!

自由研究4.3

社会で4年生になると水道局に行ってみたりしています。

工場見学は家族で楽しめ更に製品ができるまでの過程を学べます。1日いても飽きない工場見学。私も子どもたちが長期連休になると飲料、食品などの工場見学に行きます

子どもたちが知らない工場で製品ができるまでの過程を楽しみながら知ることができ、物の大事さもわかり、子どもたちの社会の幅も広がり一石二鳥どころではない収穫と思い出ができます。

ただ、工場見学は予約が必須となっていますので必ず予約をしてください。

全国で工場見学ができるサイトがありますのでこの中からお子さまと選ん工場見学に行くのもいいですよ。

工場見学

参考サイト:https://kids.gakken.co.jp/factory/

 

昔と現在の暮らしを知る。歴史を調べると楽しい!おもしろい!

自由研究4.2

昔と言いますとさほど昔の話ではなく、わらぶき屋根や土間のあった時代のことです。4年生の最初辺りで娘は宿題で図書館やiPadを使って調べていました。

私の父の実家は私が小学校5年生までわらぶき屋根、土間、かまどなどがある家でした。台風でわらぶき屋根が半分以上ダメになったので建て替えをしましたが夏は涼しく冬は寒いけれど温かい家だったのは覚えています。

この昔の暮らしを知ると言うのはとても大事なことで今のように便利ではなく全てに一手間をかけていた時代です。暑い日の涼しみ方、寒い日温かくする方法、土間がなぜあったのかなど詳しく調べ、知ると現在とは全く違う世界を楽しむことができます。

参考にこのような表で昔と今を調べてもいいのではないでしょうか?

参考サイト:http://kids.nifty.com/kenkyu/sheet/research/index.htm

 

夏休みと言えばこれは外せない!天気と気温の変化の自由研究。

自由研究4.1

天気と気温となれば理科です。夏休みに手軽にできる自由研究の一つです。私も小学4年生の夏休みの自由研究にしたテーマでもあります。

私は、当時朝起きてから最初の天気を観察し、天気の崩れ、雲、台風も記録し、『朝、正午、夕方、夜』の4回自分なりの時間で気温を記録し、これを表にして自由研究に出した覚えがあります

意外にこれは面倒だったりもするのですが夏休みの天気と気温を表に表したとき特別な夏休みを過ごせたような感じがしていました。

参考になる表の書き方をのせていますので参考にしてください。

学研キッズ

参考サイト:https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/178.html

 

4年生の理科と言えば電池のおもちゃ!自作で自由研究!

(小学校理科(モーターで動く車))

4年生の1学期理科の授業で電池のおもちゃキットを学校が手配しお子さまが作っているかと思います。

この電池のおもちゃキットがなくても作れるのです!もし作成中に難しいところがでた時はお父さん、お母さんに手伝ってもらって大丈夫です。

自分だけのたった1つの電池のおもちゃを自由研究にしましょう。

参考に動画をのせてますのでお子さまと見ていただければ嬉しいです。

 

まとめ

  • 社会で学んだ工場見学を家族で楽しく自由研究にしてみよう!
  • 昔と現在の暮らしを知る。歴史を調べると楽しい!おもしろい!
  • 夏休みと言えばこれは外せない!天気と気温の変化の自由研究!

 

4年生の自由研究は幅が広がり、研究中も楽しく、知ろうとする興味もあります。

工場見学を家族のお出かけに、そして物の大事さ、ありがたさを身に付け、今と昔の暮らしなら、おじいちゃん、おばあちゃんが子どものときの昔の暮らしかたを教えてくれ、わからないところは、図書館で自ら調べることは調べる力がつきます。

天気と気温は天気予報が毎日予報してくれますが、自分が住んでいる地域は予報通りではなかったりします。

そして、気温と一緒に湿度を調べるのもいいのではないかと思います。

電池のおもちゃは今回『車』で動画をのせていますが、他にもおもちゃは作れますし、作るのが難しい場合はキットを購入してそのまま小学校に持っていくのではなく、色を塗るなどの多少手を入れて作ってみてください。

学ぶ大事さは各学年同じですが、深くまで入るのが小学4年生です。

楽しく知り、楽しく調べることができる最高の自由研究にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました