必見!熱中症対策グッズで子どもを守る工夫とは?シーン別に便利グッズを紹介!

健康

連日「熱中症」という言葉を耳にする季節になってきました。

心配なのが子どもの熱中症ですよね。

子どもは体温の調整機能が未発達なことや、体調管理が自分でできないことからどうしても大人より熱中症になってしまうリスクが高いんです。

 

スポンサードリンク



我が家の子どもは家の中でお友達と遊んでいていきなり熱性けいれんで倒れてしまうことがありました。

夢中になると喉が渇いたことも体調の異変すらも気が付かない・・・

最近ではいろいろな熱中症対策グッズがあります。上手に利用して怖い「熱中症」から子どもを守りましょう。

            

子どもの熱中症の原因には特徴があるの!?

子供1

子どもっていろんな点で大人とは違うので、どうしても熱中症になってしまうリスクは高くなるんですよね。

では、どんな点に気を付けたら良いのでしょうか。

  1. 水分をこまめに取らせましょう。

新陳代謝がとても活発なので、こまめに水分をとらせたいです。

最近は塩分補給のタブレットや子供でも飲みやすいスポーツ飲料がたくさん出ています。こちらも上手にとりいれたいですね。

赤ちゃんにスポーツ飲料を飲ませる時はお水で薄めることをお勧めします。

 

  1. 熱や日差しを防ぐ工夫をしましょう。

体温の調節機能が未発達なので、衣類の素材は吸汗速乾作用のあるものや薄い色

のものを選んでなるべく涼しくなるよう心がけたいですね。

もちろん帽子は必需品です。衣類同様に素材には気を配りたいところです。

 

  1. 地面からの熱にも要注意。

 子どもって背が低いので暑いアスファルトの放射熱をまともに受けているんです

。ぺービーカーの赤ちゃんはさらに暑いと思います(>_<)

上からの熱だけでなく下からの熱にも気を付けてあげましょう。

 

  1. 「ちょっとの間だから・・・」と置き去りは絶対にNG!!

 毎年のように、車中に置き去りの赤ちゃんや幼児が犠牲になる悲しい事件があります。

 どんなことがあってもいつでも一緒にいてあげましょう。

 

  1. 室内遊びも要注意!

室内でも油断大敵です。

遊びに夢中になるとおトイレだって行かないくらいですから(;^ω^)

狭い場所に閉じこもっていたり、水分を取らないままだったり・・・室内でもリスクは十分にあるのです。

 

いろんなシーンで取り入れたい!! 熱中症対策グッズ

子供3

たくさんの熱中症対策グッズが出ています。

https://hands.net/event/heatstroke/104030003/ (東急ハンズ)

目的別にセレクトすれば万全です。

 

●水分をとる

哺乳瓶からストローマグ、そして水筒・・子どもの成長にあわせた水筒選びはもちろんですが、持っていて「かわいい!!」「おしゃれ~!!」なタイプなら忘れることもないですよ。

 

●日差しや熱から身を守る

帽子は首がかくれるタイプがおすすめです。いつもの帽子にハンドタオルをつけてもお手軽ですよ。

 

赤ちゃんの外遊びも首を隠しましょう!

冷却スカーフは首回りの熱を下げるにはかなり効果的です。

スカーフを水につけて使用するタイプと冷凍したジェルパッドをいれて使用するタイプがあります。長時間使うなら何度でも水につけて冷却効果があるものを選びたいですね。

 

ベビーカーには冷却シートが良いです。

抱っこ紐、チャイルドシード、ベビーカーに兼用のタイプもありコストパフォーマンスも良いです

 

それから、おすすめなのはわきの下冷却袋!!熱が出た時に使いますが、私は熱中症対策にも使ってました。

 

●大人がしっかり気を配る。

「暑くない?」「喉は乾いてない?」「みんな仲良く遊んでいる?

時折声をかけることで子どもの様子をチェックしたいです。

 

デジタル温湿度計などを利用して危険を知る目安にするのもおすすめです。

アラームが鳴るのでついついママ友とおしゃべりに夢中になっている時などでも気づけますよ

コンパクトなものなのでベビーカーや車、室内にも持ち歩けて便利です。

 

スマホでは熱中症対策の無料アプリもあります。

熱中症予防無料アプリ/achitto

子供6https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mfac.achitto

 

熱中症アラート お天気ナビゲータ

子供5https://itunes.apple.com/jp/app/re-zhong-zhengarato-o-tian/id836424089?mt=8

 

 

熱中症対策グッズと併せてやるべきこと!!

子供4

いろんな熱中症対策グッズがあり、上手に取り入れて元気に夏を乗り切りたいですね。そして、一番大切なのは普段からの子どもの健康管理だと思います。

  1. 食事はバランスのとれた内容で決まった時間にいただきます!!
  2. 暑さに慣れることも大切です。時にはクーラーの効いた室内から出て、外で元気に遊んで丈夫な体を作りましょう。
  3. しっかり睡眠!!で体力アップをしましょう。

 

まとめ

  1. 子どもの熱中症の対策とは。

 大人に比べると熱中症のリスクが高いのは、子どもならではの原因があります。いくつか対策のポイントをあげてみました。

  1. 熱中症対策グッズのご紹介

 「水分をとる」「熱や日差しから身を守る」「大人がしっかり気を配る」

の3つのポイントから必要になる対策グッズをご紹介しました。

  1. 熱中症対策グッズと併せてやるべきこと。

 子どもの体調管理はいちばんの大前提です。再確認してみんなで元気に夏を乗り切りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました