お中元のお返しは必要?お中元の選び方とお返ししない人へのマナーとは?

暮らしの情報

今年もすでに6月。そろそろお中元の準備をされる方、これからお中元の準備をしようと思っている方それぞれに考えていると思います。先にお中元を贈るのは比較的に簡単ですよね。

しかし一番悩むのが後手になるお中元のお返しになります。

 

スポンサードリンク



実は私もその一人、毎年お中元のお返しは必要なのか、不必要なのか考えてしまいます。

「こんな物いらない」と言われないか「○○さんと被った」と言われないか内心ハラハラです。

そこで悩む前にお中元のお返しが不必要ならお礼状など行動に移すのもありと思います。

 

お返しは必要なの?

お中元を贈って頂いたら必ずマナーとしてお返しを必ずしましょう。お返しは必ず品物とは限らないです。

贈ってもらった相手にお中元が無事に届きました。と伝えることが一番大事です。

贈って頂いたお礼の電話、電話が苦手ならお礼状として手紙を書くことで相手には気持ちが十分届きます。

 

私が結婚をした最初のお中元の話です。

私の両親が主人の実家へ先にお中元を贈った時なんと電話も手紙もなく、「お返しはいらないけど届いていないかのさえわからず、困った」と母から言われた事が一度ありました。

この時は主人から実家に電話をかけてもらい確認がとれましたが、先に贈った方が一番困るのがこの状況だと思います。

 

お中元のお返しが間に合わない!

先方からお中元を頂いたのに「お中元の時期がギリギリ今からだとお返しが間に合わない!どうしよう」と焦った思いしたことないですか?

その時は取り急ぎで構いませんので先方にお電話をすることをおすすめします。

そしてお話をしているときにお返しが間に合わないこと、そして遅れてもよいかなどを伝えたほうが先方も了解しやすいと思います。

もし、先方が了解をされた場合は速やかにできるだけ早くお返しをされることをおすすめします。

そうすることでお返しをする方は落ち着くことができますし、先方も喜ばれると思います。

 

お中元のお返しが必要な方がいるかチェック!

先方からお中元を贈ってもらい中には、お返しが必要な方が中には必ず一人や二人いらっしゃると思います。

毎年恒例だけど一年に一度のお中元。

しかし昨年どなたに贈ったなどは把握されている方もいると思いますが、基本なにを贈ったのか忘れてしまったりしますよね。

まずは昨年先方から何を送ってもらったか、何のお返しを贈ったのかリストアップをしたら忘れることもないですし昨年と違うもので先方側が喜ばれると思います。

 

お中元のお返しが必要な方にはどんな商品がいいか?

先方側にお返しが必要な場合、どんな商品がいいか悩みます。私もすごく悩みます。

 

昨年とある先方にお中元のお返しを贈った時の話です。

先方のご主人は色々なコーヒーを飲む方で奥様は可愛いキッチングッズを集めるのが好きなご夫婦です。

一昨年は奥様、昨年はご主人がコーヒーを飲むからとコーヒーをお返しで贈りました。

 

数日後奥様から「毎年私たち夫婦が飽きないように交互に好みの物を贈ってくれてありがとう」と言われました。

この時毎年楽しみにされていらっしゃるのがわかり、私たち夫婦もとても嬉しかったです。

 

お中元のお返しは先方の好みの物をリサーチし、そして昨年は先方のご主人の好みの物を贈ったから、今年は奥様の好みの物をと。交互にされると先方も飽きられずにこちらも選ぶ楽しみもできてきます。

 

お中元のお返しが不必要な方に対して

お中元1

お中元のお返しが必要な方もいればお中元のお返しが不必要な方もいらっしゃいます。

この時先方のご厚意でお中元を贈っていただいているのですが、少し申し訳なさも出てきます。

 

私の親族に毎年お中元を贈ってくれる方がいます。

一度お返しをしたら「お中元のお返しはいらないし好きで贈っているから」と言われました。この一言を言われてお中元のお返しが不必要な方だと判断しました。

しかし当時はお中元のお返しを必ずしなければいけないと決めつけていたのでどうしたらいいのか悩みました。

 

悩んだ末に翌年のお中元から先方へのお返しは電話をして一度お礼を言う。

後日改めて手紙にて感謝の言葉としてお返しをさせていただいています。あまり会えない親族なので、お中元のお返しのとき手紙と一緒に家族の写真を同封し元気でいることを伝えています。

お中元のお返し不必要な方には電話・後日手紙にて感謝の気持ちを書いて贈るととても喜ばれます。

 

お中元のお返しのまとめ

  1. 先方へのお中元の必要不必要は個人で違いますので、まずは一度お中元のお返しをしてから判断してみてください。
  2. お中元のお返しは必ず品物とは限りません。電話、お礼状でも気持ちは十分届きます。
  3. お中元を贈っていただいた先方にはすぐに電話連絡を入れましょう。

お中元のお返しは必要か不必要か私も悩みました。

お世話になっている方へお中元のお返しを贈るときは相手の顔を思い出し選んで楽しんでみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました